2016年に登場し、若年層を中心に爆発的な人気を博しているバーチャルYouTuber、通称「VTuber」。2Dや3DCGのアバターを使いライブ配信や動画投稿を行う彼、彼女たちは新たなエンターテイメントの可能性を広げつつある。日本のVTuberシーンを引っ張る「ホロライブ」「にじさんじ」の二大グループを筆頭に、VTuberのエンターテイメントが向かう先は?※本稿は、岡本 健・山野弘樹・吉川 慧編著『VTuber学』(岩波書店)のうち、草野 虹による執筆パートの一部を抜粋・編集したものです。
Source: ダイヤモンド
VTuberこそが「日本のネットカルチャーの総決算」と評価できるワケ – ニュースな本
VTuberこそが「日本のネットカルチャーの総決算」と評価できるワケ – ニュースな本
