「囚人のジレンマ」とは、利害関係のある2人が自分の利益を追求した結果、協力した場合よりも悪い状況に陥ってしまうという「ゲーム理論」のモデルのこと。あくまで理論上の話に思えるが、実は身近な場面にも「囚人のジレンマ」のような事例が潜んでいるのだという。集団としては不利益を被るにもかかわらず、人間同士はなぜ協力し合えないのか。気鋭の哲学者が解き明かす。※本稿は、ハンノ・ザウアー著、長谷川 圭訳『MORAL 善悪と道徳の人類史』(講談社)の一部を抜粋・編集したものです。
Source: ダイヤモンド
なぜ自己中なヤツほど競争に勝てるのか?「そりゃそうだ」と思える納得の理由 – ニュースな本
なぜ自己中なヤツほど競争に勝てるのか?「そりゃそうだ」と思える納得の理由 – ニュースな本
